特集: flânerie(そぞろ歩き)

<四季折々の京都>

 第16回 二条城〜京都国際マンガミュージアム〜京都文化博物館

いつ訪れても期待を裏切らない街・京都。冬には冬ならではの行事、えがたい雪景色、特別開帳などなど。 四季それぞれに趣がありますね。

さて、今回は、今年で世界遺産登録20周年になる二条城からそぞろ歩きはじめましょう。

【世界遺産 元離宮二条城】
元離宮二条城は、1603年(慶長8年)、江戸幕府初代将軍徳川家康により、 天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするために築城されました。

そして、幕末慶応3年に15代将軍徳川慶喜が大政奉還を行った城としてもあまりにも有名です。

現在残っている建物は京都御苑の旧桂宮邸を移築したものだそうですが、二の丸御殿、二の丸庭園、 唐門などの桃山文化が400年の時を経て残されています。

まず、二条城の正門にあたる、1662年(寛文2年)頃の建築といわれている東大手門(重要文化財)から入城。



表示に従い、しばらく進むと国宝・唐門に到着します。



国宝・二の丸御殿は、東南から北西にかけて、6棟の建物が雁行形に並ぶ御殿です。部屋数33室、 800畳あまりもある内観は、「松鷹図」をはじめ虎や豹、桜などの狩野派の障壁画で装飾されています。



特別名勝・二の丸庭園は、池の中央に蓬莱島、左右に鶴亀の島を配した書院造庭園で、小堀遠州のもとで 改修されました。二の丸御殿の大広間、黒書院、行幸御殿の3方向から鑑賞できるデザインとなっています。



次に本丸御殿、本丸庭園(重要文化財)に進みましょう。内堀に囲まれた200000uの本丸にある本丸御殿は、 1893年、桂の宮御殿を移築したもの。本丸庭園は、枯山水庭園から改造した東南隅に築山 した庭園。芝生を敷き詰めて曲線的な園路がつけられたモダンなデザインが印象的。



その他、天守閣や清流園など見所満載!

アクセスは、市営地下鉄「二条城前駅」下車。市バス「二条城前」下車すぐです。

DATA
京都市中京区二条堀川通西入二条城町541
TEL:(075)841-0096
http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/


さて、次に向かうのが烏丸御池に位置する京都国際マンガミュージアムです。

【京都国際マンガミュージアム】
京都国際マンガミュージアムは、2006年11月に旧・龍池小学校跡地にオープンした 日本最大の漫画博物館です。

明治時代の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料、現代の人気作品、世界各国の名作など 約30万点を所蔵しています。



総延長200メートルに及ぶ書架に5万冊が並ぶ「マンガ本の壁」は圧巻!

一度チケット購入すれば、その日の内なら何度でも再入場も可能となっていて、 丸一日楽しむことができます。また屋外の芝生にマンガを持ち出して読むこともできます。



小さなお子さま連れには、「子ども図書館」が設置されているので、 絵本を中心に約3000冊の本を楽しむことができます。



親子でマンガや絵本を思い切り楽しめるミュージアム。 冬の京都旅に組み入れてみてはいかがでしょう。

DATA
京都市下京区観喜寺町
TEL:0570-080-462
https://www.kyotomm.jp/
詳細は、アート&カルチャー
第105回 京都国際マンガミュージアムへ
http://www.ktai-supli.jp/art/201412.html


烏丸御池周辺には、京都文化博物館もあります。

【京都文化博物館】
京都文化博物館は、京都の歴史と文化を分かりやすく紹介する総合的な文化施設です。 本館では、4Fは特別展、2・3Fの総合展示室では、京都の民俗、考古、美術工芸などを 映像やパネルなどで紹介。京都ゆかりの優品も企画にあわせ紹介しています。3Fのフィルム シアターでは京都府所蔵の名作映画を上映しています。



代表的な近代西洋風建築として重要文化財に指定されている別館(旧日本銀行京都支店)も見所!



また、京都の町家格子の町並みを再現した、ろうじ店舗などもあり、ワンストップで、京都の歴史と文化が トータルに楽しめるみどころが詰まった施設となっています。







三条通り界隈のそぞろ歩き、また、冬の旅には、なにかと便利な施設なので、記憶しておくといいかもしれません。
DATA
京都府京都市中京区三条高倉
TEL:075-222-0888
http://www.bunpaku.or.jp/
施設詳細は、アート&カルチャー
京都文化博物館
http://www.ktai-supli.jp/art/201711.html


付近には居心地の良い「イノダコーヒー本店」もあります。朝7時のモーニングから19時まで無休で 営業している京都の喫茶店文化をリードしているお店。



こちらも京都の旅の定番として記憶しておきましょう。

DATA
京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
TEL:075-221-0507
http://www.inoda-coffee.co.jp/shop/honten.html